• Home
  • 子ども能楽講座について
  • 動画と写真
  • 小島先生のホームページ
  • Ameblo

2017.01

安宅の稽古始まっています

2017年4月23日(日)国立能楽堂に於いて、観世九皐会別会「安宅」があります。「安宅」と聞いてピンと来なくても、「勧進帳」と聞いたらきっと ”ああ、弁慶が巻物読むやつ!” とわかるほど有名なお話。能の安宅も、歌舞伎の勧進帳も、義経主従が安宅の関を越す際に、関守の富樫から「山伏なら勧進帳をもっているはず。読んで聞かせろ」と言われ、ありあわせの巻物で弁慶が勧進帳を読み上げ、窮地を脱するというものです。

10Jan2017
  • お知らせ!

あけましておめでとうございます

今日は子ども能楽講座の「お稽古始め」でした!!

07Jan2017

子ども能楽講座 鶴亀コース

宮城県白石市の能楽堂、碧水園の講座の一つ。3歳から高校生まで無料でお稽古が受けられます。講師は観世流シテ方の 小島英明先生です。

記事一覧

子ども能楽講座

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう